こちらの土は赤茶色で、乾燥していると赤茶の砂塵が舞い、
雨が降ると赤茶色の水があちこちで溢れます。
普段砂塵が舞ってるのが、目に見える訳じゃないけど、
週に2~3回掃除をしてても、家の中には茶色の砂が・・・。
ほら、いつも網戸にしてるので、砂は入り放題なんですね。
ダンナが旅立った後、茶色くなってる網戸が妙に気になって、
「あー、網戸も全部掃除しよっ!」と思っちゃった私。
誰も雇ってないから、私しかやる人居ないし。(←気が重い)
防犯上、窓と網戸の間に鉄柵みたいなのがあるんですが、
気がつけば、白く塗られている筈のその鉄柵が、赤茶色っ!
網戸は取り外せないので、両側から雑巾で拭き、
鉄柵もスポンジと雑巾を使って、せっせと掃除。
その後、床の掃き掃除&モップがけ、そして棚を拭いて終了。
3つの部屋、リビング・ダイニング、台所、トイレ、風呂、廊下・・・
終わった頃には、疲れ果てていました。(泣)
こっちでの掃除は、毎回が大掃除みたいで、
すごーく疲れるんですけど。年齢のせいですかね?
でも疲れるからって、しばらく鉄柵の掃除とかを怠ると、
「うえー!また真っ茶色ー!(泣)」って事になるので、
小まめにやるに限るんですが・・・。
床と棚だけでも疲れるのにー。(←力を入れ過ぎる観がある)
掃除で疲れ切った翌日の今日は土曜日。
友達と昼ごはんに出掛けようとすると・・・大雨!(涙)
それでも私達は出掛けたのです。(意地なのか?)

道路は川の様になり、排水口から逆に水が噴出してました。

ね、水が赤茶色でしょ。
白いTシャツが洗濯するにつれて茶色っぽくなるのも頷けます。
あ~あ、日曜は晴れるといいなぁ。